初夏のように気温が上がったり、気温の変化が激しい日が続いています。皆さまいかがおすごしですか?
春はいろいろと周りの環境が変わる季節ですね。新しい仕事が増えたり、新入社員を教育する立場になって責任が増えたり。多かれ少なかれ、人は誰でもストレスにさらされています。
また、気候の大きな変化に身体がついていこうとして頑張っている季節でもあります。
身体的に大きなストレスがかかっているのに、精神的にもストレスがたまって、なんとなくやる気が起きない、気分が落ちこむ、不安や心配でネガティブな思考になる、体がだるくて何をするのも億劫になるなどの症状を抱えている人も多いのではないでしょうか?
そんな時はとにかくストレスを発散させること。
軽いスポーツをする。
十分な睡眠時間を取る。
ゆっくりとぬるめのお風呂につかる。
朝寝、夜更かしをやめる。
など、規則正しい生活を心がけることも大切です。
まずはストレスを溜め込まないこと。
手軽にできるアロマセラピーは心の回復を早めてくれます。
ティシュペーパーにお好きな精油を1、2滴落として、顔の前に持って行き、ゆっくり深く呼吸をします。
この時、吐く息を意識するようにしてください。肺の中の空気を全部吐くようにします。すると、吐いた分の空気を吸うことができ、自然と呼吸が深くなります。吸ったら5秒ほど息を止めて、またゆっくり吐き出します。息を止めることで脳が活性化し、思考がクリアになります。
憂うつで心配や不安がつのる時は落ち着ける香りでリラックスするのがオススメです。
精神的な疲労回復におすすめの香り
ベルガモット、フランキンセンス、ラベンダー、スイートオレンジ、スイートマジョラム、プチグレン、ネロリ、カモミールローマン