朝晩と昼間の寒暖差が激しかったり、昨日は晴れて夏のような暑さかと思えば今日は寒い…
体調を崩しやすい、今まさに「季節の変わり目」ですね。皆さまはいかがお過ごしですか?
季節の変わり目は、自律神経のバランスが乱れることによって様々な体調不良を起こしやすいのです。激しく気温が上下することによって、体温調節のために自律神経がフル稼働します。すると疲れが溜まって免疫力が下がってしまい、体調不良を引き起こします。
頭痛やめまい、耳鳴りがしたり、肌荒れしてしまったり。
疲れやすく、いつも疲れていたり、体がだるくて力が入らない、夜なかなか寝付けない、朝パッと起きられない、眠りが浅いとか。
また、情緒不安定で憂うつになったり、面倒くさくてやる気が起きないetc…
日頃から脳や体をリラックスさせる時間を持つことで、自律神経のバランスも整い、疲れが溜まりにくい体を作ることが大切です。
いつもより多めに睡眠をとったり、1日5分間でもストレッチをする習慣をつける、ゆっくりお風呂につかってリラックスする、栄養バランスに配慮した食事を摂るように心がけるなど。
当サロンのフルボディートリートメントで、全身をくまなくケアして溜まった疲れを取り、心も体もリラックス♪
施術前にはハーブを使った足浴で、体を芯から温めます。
それでも風邪をひいてしまった!咳がひどい!という時は、トリートメントがかえってお体の負担となってしまいます。
そんな時は無理せず、予約をキャンセルしてくださいね。
トリートメントはあくまで健康維持のため、定期的なケアをお勧めします。