暑い日が続きますね。
いよいよ夏本番です。
暑い夏は汗をかくため、代謝が良くなる時期と思われがちです。
でも実は一年で一番代謝が落ちやすい時期だと言われています。
そもそも代謝とはなんでしょう?
一般的に言われる代謝=(イコール)基礎代謝のことですね。
基礎代謝とは、体温を調節する、呼吸をする、食物を消化する、心臓を動かすなど
人の体が生命活動を維持するために使うエネルギーのこと。
冬場は気温が低いため、体温を保つために体が熱が産み出さなくてはならず、エネルギーを使います。なので基礎代謝が上がるのです。
ところが夏は外気温と体温の温度差が低いため、体温を維持するエネルギーが要らなくなってしまうのです。そのため夏は代謝が落ちると言われています。
だからと言って冷房の効いた部屋にいればいいというものでもありません。
外気温がコロコロ変わると、自律神経のバランスが崩れて、血液の流れが悪くなり、体が冷えて代謝が悪くなります。
代謝アップのために大切なことは、体を内側から温めること。
半身浴は近頃よく耳にしますね。
39度~40度くらいのぬるめのお湯に、みぞおち辺りまでゆっくりじっくり20分ほど浸かります。
全身温まって、じわじわと汗が出てきますので、水分補給をしながらの入浴がオススメです。
就寝前には、リラックス効果の高い精油を2、3滴湯船に落として入浴すると、アロマの香りで質の高い睡眠が得られます。バスソルトを加えると発汗作用やデトックス効果もアップします。ハーブを浮かべるのもいいですが、お掃除が大変なので、お茶パックなどにドライハーブを詰めて湯船に浮かべてはいかがでしょう。ハーブの良い香りでリラックスできて、美肌効果も期待できますね。
この夏、「代謝が落ちてしまっているな」「疲れが溜まっている」「むくみが気になる」ような方はぜひ、当サロンのフルボディートリートメントで血行促進して、老廃物を排泄し、代謝アップしませんか?